業務内容

業務内容


住まいの美観性・機能性を保つ、外壁塗装。10年を目安に塗替えることで、キレイで快適な住まいを長く維持できます。雨漏りなどのトラブルが発生する前に、定期的な外壁塗装を行いましょう。
また、当方では遮熱塗料を取り扱っております。近年は高断熱・高気密な住宅が多いため、遮熱塗料を掛け合わせることで、空調費の節約にもつながります。
※意匠性の高い、吹き付け塗装にも対応可能です

住まいの最上部で、日々紫外線や風雨の影響を受けている屋根。普段は目につかないため、劣化に気がつかずに進行している場合もあります。
8年を目安に屋根塗装を行うことで、自然環境から屋根を保護。遮熱塗料を使用した場合、最大で15~20度の屋根表面温度を低下させることができます。

耐用年数:7~10年
撥水性に優れ、ほこりや汚れが落ちやすいのが特長。高級感のある仕上がりでありながら、コストパフォーマンスが高いのもメリットです。

耐用年数:10~13年
湿気や紫外線だけでなく、酸性雨にも強いのが特長。カラーバリエーションが豊富で、コストパフォーマンスにも優れています。

耐用年数:12~15年
チョーキング(触れると粉が付着する)が発生しにくいのが特長。防汚性が高く、光沢感のある仕上がりになります。

耐用年数:13~15年
雨水によって汚れが自然に落ちるのが特長。防カビ・防藻性に優れているため、劣化を最小限に抑えられます。

耐用年数:15~20年
炭素を含まないため、燃えにくいのが特長。防カビ・防藻・親水性があるのに加えて、紫外線に強く劣化しにくいです。

外壁塗装とセットで、内装塗装を行う方も増加傾向にあります。とくに、木を多く内装に使用しているご家庭におすすめです。
内装塗装を行うことで、木を長く保つのはもちろん、手垢・水のシミ・腐食などの要因から住まいを保護できます。

水分が屋内へ浸入するのを防ぐ、防水工事。そのなかでも、衝撃・摩耗に強いFRP工法を採用しております。
主にベランダ・バルコニー・屋上に施工することで、雨水などを遮断し、建物を保護。施工箇所の形状や下地に合わせ、柔軟な防水工事を行いますので、塗装と合わせてご検討ください。